fc2ブログ

当ブログについて

このブログはPON4416がこっそりと絵の練習をしたりプログラミングしたりするブログです。
蓬莱NEETなので更新頻度はかなり高め。一日一回はおそらく確実みたいです。

コメントとか拍手とかもらえるとテンション上がります。
相互リンクとかもらえるともう最高に「ハイ!」ってヤツになりますわアアアハハハハーッ!


ゆっくりしていってね!!!


おすすめ記事:

プログラミングのすゝめ
あなたもプログラミングをはじめてみませんか?
スポンサーサイト



チラシの裏に書けとか言うけど

チラシの裏ってだいたいチラシじゃねーかよォーッ! どうやってどこに何を書けってんだよクソッ!クソッ! ナメやがってッ! 既に印刷されてるんだよッ! 書けるかってんだチクショォーッ! ガンッガンッ(ゴミ箱を蹴っ飛ばす)

この前、久しぶりにニコニコ動画行ったんです。ニコ動。
そしたらなんか「恋愛サーキュレーション」とかいうタグがついてる動画がたくさんあるんです。
なんだこれと再生してみたら、

圧倒的インパクトっ・・!

えっ、なにこれっ、って元動画(OP)を見て、2828していたPON4416が、数秒後

爆発した。

可愛いすぎる。
知っている……知っているぞこの感覚ッ!

多分盗んでいきましたの時と同じッ! 中毒ッ! リピートから抜けられないッ! そういう”魔力”がこれにはあるッ!
フルバージョンは? CDは? と調べたら、
CDは発売せず、化物語DVDBD4巻限定版にのみ付属……

これが人の……人間のやることかよッ!

手段を選ばねーな……と思いながら、amazonでポチる俺。笑えよ! そんな顔してアニメ作ってんじゃねェーッ!

――長い上に大した意味もないので中略――

♪ロリコンの定義について本気出して 考えた 探してみた

続きを読む

この更新も”ごまかし”なのよーちゃん……

いつの間にか「一ヶ月以上更新のないブログ」の烙印を押されていましたが、お久しぶりですwwwwwwww

更新がなかったというのは、まあ更新するネタがなかったわけで……

ブギーポップの外伝というかスピンオフ的な、”ビートのディシプリン”シリーズを読み終わり、その続き的な”ヴァルプルギスの後悔”、さらに同一世界のしずるさんシリーズを読み始め……と、かどちん著作はもりもり読み進めています。

感想? ええと、アルケスティス強すぎワロタ、凪姉さんはあくまでも強い”人間”というスタンスを貫いて欲しかったけど、これはもう駄目かもわからんね、あとは、メザニーンとかスキャッターブレインといい”カーメン”といい、やたら小難しいです。

しずるさんシリーズは、ブギーとは打って変わって統和機構もMPLSも黒帽子も出てこないで、美少女2人がキャッキャウフフの百合物……ではないですよ。安楽椅子探偵モノですよ、一応。
まあ、二人の関係は”百合の一歩手前”的な何かです。ああ、これもアリか。
ホーリィ&ゴーストのスリムシェイプが入院してたり、凪が入院してたり、ラウンダバウトが運び込まれたりしていた大きいお豆腐みたいな白病院に入院中のアルケスティスしずるさんと、本名不明のお友達よーちゃん、が猟奇殺人事件なんかを資料だけから(主にしずるさんが)解決してしまう話なのですが……

こういう、現場に赴かないで事件を解決するスタイルの探偵を”安楽椅子探偵”と呼ぶそうです。初めて知った。しずるさん意外では、昔やってた”リモート”というドラマの主人公もそうだったかな。

よーちゃんは”萌え”なんだけど、しずるさんが加わるとなんというか……あおおーっ! 可愛いと微笑ましいと美しいを混ぜたモノの最上級格に存在する何かなんだよなあ……
まあ、前述のように”百合の一歩手前の何か”なんですが。しずるさんにきっと見つめられると恥ずかしくて目をそらしちゃうよーちゃんとか……うあおおーーっ!

何でも知ってる物知り博士で完璧超人なしずるさんに対して、よーちゃんは普通の女の子なのでその反応が可愛いよおああーっ!
実は名家のよーちゃん! 何故か誰も名前で呼ばないよーちゃん! 名前で所轄を黙らせるよーちゃん!
うーん……かどちん世界にそんな名家ってあったっけ? 寺月……は名家という感じではないし、フォーリン・グレイスの六ナントカさんもそんな描写はなかったし……ソウルドロップとか他のシリーズなのかな。ああ、そういえばソウルドロップで出てきたな。名前忘れたけどw


てか長くなりすぎたwwwwとにかく

PON4416は今、しずるさんシリーズに夢中なんだ! みんなも一緒に読んでみようよ! FOO! FOO!

ドナルドって今も通じるのだろうか……

しずるさんと偏屈な死者たち (富士見ミステリー文庫)しずるさんと偏屈な死者たち (富士見ミステリー文庫)
(2003/06)
上遠野 浩平

商品詳細を見る

しずるさんと底無し密室たち The Bottomless Closed-Rooms In The Limited World (富士見ミステリー文庫)しずるさんと底無し密室たち The Bottomless Closed-Rooms In The Limited World (富士見ミステリー文庫)
(2004/12/09)
上遠野 浩平

商品詳細を見る

しずるさんと無言の姫君たち―The Silent Princess In The Unprincipled Tales (富士見ミステリー文庫)しずるさんと無言の姫君たち―The Silent Princess In The Unprincipled Tales (富士見ミステリー文庫)
(2006/12)
上遠野 浩平

商品詳細を見る

テーマ : ひとりごと
ジャンル : 学問・文化・芸術

MGS3&ピースウォーカー

時代錯誤な感じがしますが、中古でMGS3買ってぶっ通しでやりました。
発売当初は消防で、ストーリーとかぶっ飛ばしでやって、結局ザ・ペインで詰みました。

潜入ゲー? え、これ敵を殲滅するゲームじゃないんですか?(^し^)

……チキンなんで。すいません。

感想をとりとめもなくつらつらと記します。

やべえ、ビッグママがセクシー美女に……時間は残酷だァ……
4で出てきた名前の人物がバンバン出るんで(4はクリア済み)、これは完全にやる順番間違えたな……と後悔しつつ。

グロズニィグラード研究所東棟は、ライコフ少佐探すの面倒だったのでシャッガンで殲滅しました。研究者も。なんというか、アレは……撃ってるとこう……敵が吹っ飛ぶのを見て……だんだん気分が高揚してきて……最高に「ハイ!」ってヤツになるんだアアアアアハハハハハハハハーッ!

一番苦労したのはどこかなあ……ヴォルギン戦ですかね。
あの電撃は頭の中でエアーマン鳴り始めましたね。

あと、ザ・ソロー戦でパンツ一丁のライコフ少佐が出てきて笑いましたw シュールすぎるww

エンディング……ザ・ボスに敬礼。

4をもう一度……というか、1・2もやろうかな。クリアはしてるんですが、なんせ消防の時なんで、ストーリーが……



ピースウォーカー買いました。
OPSはやってないんで、PSPでメタルギアやるのは初めてです。
操作はハンタータイプです。

操作性は多少不便がありますが、慣れればOKです。が……ホフク前進がないだとォォォォ!
ないわー……とか思ってましたが、後述のように別になくても問題ないみたいです。

行動不能状態にした敵をゲットだぜ! するのが楽しくて、序盤ステージを繰り返して兵士集めたり。
3から相変わらずCQC強すぎワロス。ボス戦の取り巻きとかも、被弾気にしないで突っ込んでCQCかければ速攻ですよね。運良く固まっててくれれば連続CQCおいしいです^q^になるし。

3みたいに息をひそめてホフクでゆっくり進んで行くというよりは、隙をついて後ろを走り抜けるという印象ですね。
足音全然気付かれないので、しゃがみダッシュで後ろから近づいてCQCすればハハッワロス(^し^)

絶賛攻略中です(^し^)

テーマ : メタルギアソリッドシリーズ
ジャンル : ゲーム

ブギー読みまくりんぐ

オルフェの方舟・沈黙ピラミッド・化け猫ぶぎとついでにソウルドロップの幽体研究読了しました。

オルフェの方舟は、うーん……切ないけど、久々にブギーポップがブギーポップの仕事をしていたというかなんというか。
主人公二人は、笑わないの早乙女とマンティコアみたいなもんですからね。
全部読んでからボートの扉絵見ると切ない。

沈黙ピラミッドは、まさかまたスプーキーEさん出てくるとはwww話進めしwwww
合成促進薬(だっけ?)もらった時点で大体予想はつきましたが、やっぱりラストは残念な結果に。
メローかわいいよイエロー。フォルテッシモ先生が妬ましいわ。
あと、ブレス・アウェイになんか既視感あると思ったらPSYRENのマテリアル・ハイか。
ロデオもかませ犬かと思ったら漢だった。
最後の焼きそばのシーンは切なかった。

化け猫とめまいのスキャットは、これは最近読んだ中では一番でした。
冒頭からチャプターごとに差し込まれる「化け猫ぶぎの寝坊」は、最後ああそういうことだったのかとw
カラーイラスト見たらどこのラブコメ(笑)だよと思ったら、どんどんブギーポップに浸蝕されていく中学生組。せつねえ……けど、最後は二人は救われたのかな、という感じです。
一方、満を持して再登場したFFさん、マジパネェっす! しかも周りの人達への気遣いとかも忘れないとか、マジ紳士ッス! エンブリオとのコンビがはまりすぎているw
クレープが好きらしいですね。そんなことメローが聞いたら店ごと買ってきそうな気がする。

スキャッターブレイン、強すぎませんかw FFやブギーポップじゃないと太刀打ちできないじゃないですか。
話が進むに連れて能力が複雑になっていくあたりも、ジョジョっぽいw

「おれには手などなかった~」から、「ぶぎい」までで鳥肌立ちました。やべえwwwやべえwwwそういうことかよwwwやべえwwwみたいな感じで。

ソウルドロップの幽体研究は、何故ここからブギー以外に手を出したのかというと、単純に書店にコレしか置いてなかったから。ビートもない! ヴァルプルギスもない! ナイトウォッチもない! しずるさんもない! 事件シリーズもない! 最高に「ナイ!」ってヤツだアアアハハハハーッ! どうなってるんですか……てめー上遠野作品ディスってんのか!

まあそういう経緯で、結局ない分はネットで買ったんですが。

まず冒頭の偽引用文でニヤリ。
続いていくつかニヤリニヤリとさせてくれるポイントが。
特に、そもそも雅人がああなった原因の根底にいるのがあの人というのは、相当ニヤリとしますね。

まあそんな感じでブギーとのつながりを感じながらも、普通に面白いのでドドドドと読み進んで行き、結局ペイパーカット関係ないじゃん! という少し物足りない感じのオチでした。


なんというか、ブギーの方は切ない話ばっかですね。それはそれでいいんですけど。
そろそろ「ホーリィ&ゴースト」みたいな爽やか~な物語を所望する!

オルフェの方舟―ブギーポップ・イントレランス (電撃文庫)オルフェの方舟―ブギーポップ・イントレランス (電撃文庫)
(2006/04)
上遠野 浩平

商品詳細を見る

沈黙ピラミッド―ブギーポップ・クエスチョン (電撃文庫)沈黙ピラミッド―ブギーポップ・クエスチョン (電撃文庫)
(2008/01/10)
上遠野 浩平

商品詳細を見る

化け猫とめまいのスキャット―ブギーポップ・ダークリー (電撃文庫)化け猫とめまいのスキャット―ブギーポップ・ダークリー (電撃文庫)
(2009/12/10)
上遠野 浩平

商品詳細を見る

ソウルドロップの幽体研究 (ノン・ノベル)ソウルドロップの幽体研究 (ノン・ノベル)
(2004/08)
上遠野 浩平

商品詳細を見る

テーマ : ライトノベル
ジャンル : 本・雑誌

プロフィール

PON4416

Author:PON4416
職業: 高校生

プログラミング歴: 2年弱

絵描き歴: '09年11月ごろから

趣味: プログラミング(C, C++)、お絵かき、漫画、アニメ、ゲーム

好きなもの: ジョジョ(2=3>1=4=7>5=6)、東方、うみねこ、ガンダム00、イカ娘

妖夢
嫁です(キリッ


Wilesの趣味的な人格。
最近PHPを始めたらしい。→やめたらしい

メール: yoshihiro[dot]hozumi[at]gmail[dot]com
skype: wiles4416

主にpixivで活動しています。
マイピクとか常に大募集してますw
プロフィールはこちらから



にほんブログ村 イラストブログ イラスト練習へ

最新記事
ひとりごと
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
ブロとも一覧

Weak's Smaller
割れ厨撲滅
検索フォーム
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード