時代錯誤な感じがしますが、中古でMGS3買ってぶっ通しでやりました。
発売当初は消防で、ストーリーとかぶっ飛ばしでやって、結局ザ・ペインで詰みました。
潜入ゲー? え、これ敵を殲滅するゲームじゃないんですか?(^し^)
……チキンなんで。すいません。
感想をとりとめもなくつらつらと記します。
やべえ、ビッグママがセクシー美女に……時間は残酷だァ……
4で出てきた名前の人物がバンバン出るんで(4はクリア済み)、これは完全にやる順番間違えたな……と後悔しつつ。
グロズニィグラード研究所東棟は、ライコフ少佐探すの面倒だったのでシャッガンで殲滅しました。研究者も。なんというか、アレは……撃ってるとこう……敵が吹っ飛ぶのを見て……だんだん気分が高揚してきて……
最高に「ハイ!」ってヤツになるんだアアアアアハハハハハハハハーッ!一番苦労したのはどこかなあ……ヴォルギン戦ですかね。
あの電撃は頭の中でエアーマン鳴り始めましたね。
あと、ザ・ソロー戦でパンツ一丁のライコフ少佐が出てきて笑いましたw シュールすぎるww
エンディング……ザ・ボスに敬礼。
4をもう一度……というか、1・2もやろうかな。クリアはしてるんですが、なんせ消防の時なんで、ストーリーが……
♪
ピースウォーカー買いました。
OPSはやってないんで、PSPでメタルギアやるのは初めてです。
操作はハンタータイプです。
操作性は多少不便がありますが、慣れればOKです。が……ホフク前進がないだとォォォォ!
ないわー……とか思ってましたが、後述のように別になくても問題ないみたいです。
行動不能状態にした敵をゲットだぜ! するのが楽しくて、序盤ステージを繰り返して兵士集めたり。
3から相変わらずCQC強すぎワロス。ボス戦の取り巻きとかも、被弾気にしないで突っ込んでCQCかければ速攻ですよね。運良く固まっててくれれば連続CQCおいしいです^q^になるし。
3みたいに息をひそめてホフクでゆっくり進んで行くというよりは、隙をついて後ろを走り抜けるという印象ですね。
足音全然気付かれないので、しゃがみダッシュで後ろから近づいてCQCすればハハッワロス(^し^)
絶賛攻略中です(^し^)
スポンサーサイト
テーマ : メタルギアソリッドシリーズ
ジャンル : ゲーム